<教育動画にも示しておりますので、ご覧ください。>
<なお、教育動画には使用方法・実験方法以外に教育コンテンツを多数含んでおります>
★本Ozacuit®のシミュレーター類(Simple、Fixed Resister、Auto PEEP)は、いずれもが呼吸機能に問題のない被験者を対象に作製されています。そのため呼吸器症状が出現したときには直ちにその使用を中止し、必要に応じて医療機関を受診してください。
★ 臨床使用の許諾は得ていませんので、臨床使用は禁忌です。Ozacuit®(以下:本製品とする)は薬機法による医療機器の定義には該当していないため、疾病の治療・診断・予防や身体の機能や構造に影響を与える取扱いは禁忌となります。
★本製品を構成する部品、あるいは本製品自体を患者に接続された呼吸回路内へ設置することも禁忌です。
★シリコンチューブ(メンブレン)の設定時の注意
シリコンチューブ(メンブレン)をチューブホルダー(図6)に設定する際には以下をご注意ください。なお、バクテリアルフィルターの使用しており、個人的な使用では台所用の中性洗剤での洗浄で十分です。ただし、Ozacuit® Auto PEEPの洗浄後は、よく乾かしてから再設定してください。その際、以下の点に注意してください。
Øシリコンチューブが捻じれたり張りすぎたりすると、音が出なくなったり、悪くなったりすることが報告され、チューブホルダーに正しく差し込み、差し込み過ぎないでください。これらを防止のためにノッチや段差を作成し、サイドサステンションバーでシリコンチューブの張りが一定になるように工夫しました。また、リークなくシリコンチューブの脱着が容易になるようにチューブホルダーに表面加工を施しました。
Øこれらの改良によって、誰が設定しても適正な設定になるようになった点も重要な改良点です。もし、劣化等で異常が認められる場合には、HPからお問い合わせください。なお、保証期間は1年とさせて頂きます。
【1】基本的事項:ベルヌーイの効果の確認
2枚のコピー用紙の間に勢いよく息を吹き込む。簡単にできるので、実際にやってみてください。
(コピー用紙が無ければ、A4サイズ程度のチラシ2枚でOK)。選択肢は3つ。
③ 2枚のコピー用紙はその場で震える.
【正解】 ②:ベルヌーイの定理(効果)でこの現象が起こります。あなたの身に回りにもこの現象は散見できます(たとえば特急列車の通過駅のホーム、安ホテルのシャワーカーテンなど)
【2】基本的事項:Dynamic Compression(ダイナミック・コンプレッション)Compressionとありますが、外部からの圧迫だけを意味するものではありません。
正しくは下記の➀も②もDynamic Compressionとされます。
➀ Dynamic Compressionとは、呼気時において肺容積が減少することに伴って、末梢気道が外部から圧排される現象をさし、COPDなどの呼気時のAir flow limitationの原因のひとつとなります(下図)。
② Dynamic Compressionは➀に加え、狭小化した末梢気道に速い気流が発生した際、ベルヌーイの効果で脆弱な末梢気道壁が気道側に吸い寄せられるために発生します。したがって、呼気時のAir flow limitationの原因のひとつにとなります(下図)。
★まず、Ozacuit® Auto PEEPを自発呼吸で体験します。青色ワンタッチチューブコック(以下青コック)の開閉や白色ワンタッチチューブコック(以下白コック)を開閉して、フィルター側から大気呼吸します。その際、青白の両コックを同時に開放することや同時に閉塞をすることは、ございません。
★実験時(体験時)の注意
★吸気時の実験(体験)では、
呼気はFreeで、大気開放する
★呼気時の実験(体験)では、
呼気はOzacuit® Auto PEEPに返すが、
吸気はFreeで、大気から吸気する
【3】青コックはロック(閉鎖Locked)、白コックはオープン(開放opened)で、フィルターから自発吸気を実施 ⇒吸気困難
【4】青コックはオープン(開放opened)、白コックはロック(閉鎖Locked)で、フィルターから自発吸気を実施すると、⇒吸気可能
吸気時の陰圧がAuto PEEPチャンバーに作用
Ø チューブ(メンブレン)の拡張を維持する
Ø ベルヌーイの効果に対抗する
以上の理由で吸気が可能となると考えるが、尾崎の説(教科書には出ていない!
【5】青コックはオープン(開放opened)、白コックはロック(閉鎖Locked)、フィルターから自発呼気を実施すると、呼気不能
【7】上の【6】と同じく、青コックはロック(閉鎖Locked)、白コックはオープン(開放opened)で、フィルターから自発呼気を実施すると、Wheezesが発生するが、このときWheezes音が消える程度に呼気側先端(呼気排出部)を軽く掌で圧すると、呼気抵抗でWheezes音が消えることを確認する(注意:完全に呼気を停止させない)。
このとき(=丁度Wheezes が消失するあたりで)呼気の流量が増え、円滑に呼気できるようになることを確認する。臨床現場において喘息発作時に患者が口窄め呼吸をするのと同じ機序であることを確認する。
= 口窄め呼吸の理論(Counter PEEPが有効である作用機序を後に解説)
★ 次に、Ozacuit® Auto PEEPを自発呼吸と人工呼吸器、外因性PEEP(Counter PEEP)で体験します。
【8】予備実験
まず、予備実験として、人工呼吸器の吸気側を患者側に接続する(Ozacuit® Auto PEEPのバクテリアルフィルター側に接続する)。この状態で人工呼吸器の強制吸気によるWheezesの発生を確認する。確認には人工呼吸器の吸気流量がある程度必要です。
私達が採用した設定は、PCVモードでPIP 20cmH2O, PEEP 0cmH2O, f 12bpm, I:E ratio 1:3, Flow 7Ins. max. 20L/min, Flow trigger 5.0L/minでした。貴方のシステムで人工呼吸器の設定を見つける実習をしてください。この吸気流量は通常の「人工呼吸器で十分に可能な流量であり、人工呼吸器で音(Wheezes)を出すことが可能な筈です。
【9】青コックはロック(閉鎖Locked)、白コックはオープン(開放opened)で、自発呼気を実施し、呼気側末梢から人工呼吸器でCounter PEEPを付加する。
Counter PEEPが有効に作用すると、Wheezesが消失し、呼気が円滑になる。Counter PEEPを付加しても平均の呼気流量は30 L/min程度は確保できているが、被検者自身は「呼気はあまり楽にならない」という。しかし、その理由を尾崎は以下の通り推測をする。
一方で、人工呼吸器からPSVを付加すると、被検者の吸気は楽になり、1回換気量も増える。
【10】Auto PEEP チャンバー内圧の掛け方
① flow generatorとleak Portと圧モニタで内圧を一定圧に保つ。
(リークポートは三方活栓、圧モニタは簡易インライン圧モニタ)
②別の人工呼吸器のCPAPモード(PSV:ゼロ)で必要な内圧の設定を実施する。
③気管チューブのカフ圧自動調整器で一定にAuto PEEP Chamberの内圧を保つ。
【11】トリガー/ミストリガーの実験系レイアウト
なお、私達の実験系ではAuto PEEP Chamber内圧設定には自動カフ圧計を使用しました。その際に接続の問題で、直接にAuto PEEP Chamberに自動カフ圧計を接続し、バクテリアルフィルターのCO2サンプリングポートを閉鎖しました。この状態は、青コックはロック(閉鎖Locked)、白コックに自動カフ圧計を接続するのと同じで、どちらを採用してもOKです。
【12】Ozacuit® Auto PEEPでmis-triggerを作ろう!
【13】うえの【12】の状態に、Ozacuit® Auto PEEPの末梢側からCounter PEEPを付加してミストリガーを解除する。同時にWheezes消失を体験する。
このときミストリガーを解除するCounter PEEPはAuto PEEP Chamber内圧よりも 5~10cmH2O高い圧が必要になる。理由は、Counter PEEPがシリコンチューブ(メンブレン)を拡張させ、Auto PEEP Chamber内圧を一時的に上昇させることが原因と思われる。たとえば、Auto PEEP Chamber内圧は自動カフ圧計で5cmH2Oに設定しても最高で11~12cmH20にまで上昇することが確認された。
【14】
【15】貴方の採用するシステムの設定を記録してください
★私達採用したシステムでは、5~10 cmH2O高い圧でした。
【16】用手換気で、ミストリガーとその解除を実験する。
用手的に人工肺(TTLやSMSなど)のベローを引いて、自発吸気を作り、【12】【13】【14】を実験してください。
用手換気の利点は、人工肺(モデル肺)は1台必須ですが、人工呼吸器はCounter PEEP用の1台で足りる点です。用手的にベローを引き上げて、ミストリガーを作った際のフロントパネルの写真を下記に示します。
【17】過剰Counter PEEPによる Auto PEEPの発生
【18】Waterfall理論
【19】過剰Counter PEEPによるAuto PEEPの是正策
1. Counter PEEP を是正する(高すぎる場合は下げる)
2.自発呼吸ベローのコンプライアンス(Cst)を下げる (例えば50 ml/H2O ⇒ 30 ml/H2O:硬くする)
参)Ozacuit Auto PEEPのCounter PEEPは圧差10~15 cmH2O以上
で,Critical pressureを超えてAuto PEEPが発生しやすくなります。
したがって、実験時の自発呼吸ベローのコンプライアンス(Cst)は30ml/H2Oを推奨します。
3. 呼気時に自発呼吸ベローを用手的にFRCの位置まで圧排する(喘息重積発作時の臨床対応と同じ:呼気時に胸郭を圧迫する)